ただいま思案中。

ハンドメイド作家がネットをさまよっています。

ウンコちゃんのナナメ回答

 

 

皆さんこんにちわ。
愛と正義の伝道師、素敵でオシャレなハンドメイド作家、ウンコちゃんです。

さて本日は、アタクシこと鼻ツマミなウンコちゃんが悩める読者のご質問にお答えします。
私のブログを楽しく読んでいらっしゃる読者様ということで、私に質問されるからにはナナメ目線のご回答を期待されていると思われます。


よって、
怒ったら負けよ
※薄目で楽しんでください。

他人を貶してPVを稼いできたウンコちゃんがウンコちゃんらしい回答をします。
お暇な方はお付き合いください。

 

ウンコちゃんのナナメ回答、いくよ! 

 

名前は出しませんけど全文を勝手に掲載します。

 こんにちは。いつも楽しみに拝読しております。お怪我大丈夫でしょうか。左手とはいえ、生活に不便が生じると思います。お大事になさってください。

すみません、こんなことをシアンさんにお聞きするのは違うと思うのですが…。SNSの知り合いでミシンの糸調子があわず困っているそうです。症状としては、下糸がピーンとつる?そうです。
私は、糸調子も取れないくらい下手だと思うので、自動糸調子の家庭用ミシンを使っております。本当に初心者の頃にボビンを逆に入れてしまい、下糸が上に出るくらい釣っていたので、それかな?と思いコメントしましたが「どの糸でもなる」と言われました。また、修理も勧めてみましたが、「安物すぎて修理に出すのも恥ずかしい」と…。

そして、職業用のミシンを使っている方に「職業用のミシンが欲しい。新しいミシンで作品を販売していきたい。」とコメントされていました。

安物ミシンの糸調子がとれなくても職業用のミシンって使いこなせるものなんでしょうか?その方の腕に不釣り合いな気がするのですが…。
こんな相談をシアンさんにして申し訳ありません。ミシンの修理も買い替えも、その方の決断だと思うので、放っておくことにします。

 以下、要点に応えていきます

 

 質問者:こんにちは。いつも楽しみに拝読しております。お怪我大丈夫でしょうか。左手とはいえ、生活に不便が生じると思います。お大事になさってください。

ウンコ:ご心配いただきありがとうございます。
神経はまだくっついていないものの、指先は無事くっつきました。

質問者:こんなことをシアンさんにお聞きするのは違うと思うのですが…。

ウンコ:違うと思うなら訊くんじゃないよ。

質問者:
SNSの知り合いでミシンの糸調子があわず困っているそうです。
―中略ー
安物ミシンの糸調子がとれなくても職業用のミシンって使いこなせるものなんでしょうか?その方の腕に不釣り合いな気がするのですが…。 

ウンコ:不釣り合いだと決めつける、アンタがそもそも失礼だよ

 

質問に対するウンコちゃんの率直な感想

安物ミシンの糸調子がとれなくても職業用のミシンって使いこなせるものなんでしょうか?その方の腕に不釣り合いな気がするのですが…。―中略―
ミシンの修理も買い替えも、その方の決断だと思うので、放っておくことにします。

 

まず、この質問者はどの立ち位置で質問してんのかって話ですけど(笑)

もともと『職業用のミシンが使いこなせるかどうか、その方の腕に不釣り合いかどうか』はミシンを使う本人の問題です。よってあなたが心配する問題ではありません。あなたの質問は大きなお世話です。

さらに言えば「安物ミシン・不釣り合い」という言葉が臭います。
あなたが「安物ミシンも使いこなせないのに職業用のミシンとか夢見てんじゃねーよ、バーカ」という気持ちで誰かに共感を求めたくて質問しているなら、それはあなたの心の問題です。
よってあなたが質問することではありません。大きなお世話です。

加えて「ミシンの修理も買い替えも、その方の決断だと思うので、放っておくことにします。」という言葉もおかしいのよね。
「放っておくことにする」なら、あなたが質問する必要はありません。大きなお世話です。

 

結論:

アンタ、しゃしゃり出るんじゃないよ

 

 

以下、ハンドメイド作家のウンコちゃんの真面目な意見です。


さて、ミシンの下糸がつるのはどうしてでしょう 

ミシンの下糸がつる原因は様々です。
一番考えられる原因としては「下糸を巻いたボビンの向きを逆にしてセットする」というもの。私の経験では、新品のミシンを買った方から「下糸がつるんだけど」というクレームのほとんどがボビンを逆にセットしています。

これは本人は正しいと思い込んでしまっているので逆にセットしていることにどうしても気づけないんですね。目の前で「逆ですよ~」って教えてあげないと「きちんと説明書通りにセットした」と言い張ります。

でもどんなお客さんも上糸はきちんとセットしてるのよね。(/ω\)不思議。

 

また、ミシン内に溜まったホコリが原因になっていることもあります。
洋裁って細かな糸くずやチリがでるので、頻繁にミシンを使う方は定期的にミシンの中の掃除をしないと、ミシンの下釜の奥や歯車の中に布・糸のホコリが溜まっていきます。
このホコリがミシンの動きを悪くしていて糸がつるなどの不具合が出ることがあります。

下釜に針を突き刺してしまったことがあれば、下釜のバリに糸が引っかかって糸がつるということもありますし、布に適さない糸を使っている、もしくはミシンの寿命によるものも考えられますよね。
ミシンは値段に関係なく、長く使えば歯車も摩耗するし、油も切れるし。そんなこんなで糸調子がズレてきてしまうことも考えられます。

他の原因も考えられますが実際にミシンを見てみないとわからないので、大事に使っていきたいミシンであれば、古いから・安物だからと思わないで修理にだして見てもらったほうが良いと思います。
古くても安くてもミシンはミシンです。

しかしミシンにそこまで思い入れがなければ思い切って憧れのミシンに買い換えるのもいいと思います。

 

そもそも安物ミシンの糸調子もできない人が職業用のミシンを使えるのか

使えます。本人次第ですけど、使えます。
安いミシンを壊れるまで使い込んでから、新しく本格的なミシンを買う・勉強するのはとても良いことだと思います。

職業用、家庭用ともに、ミシンは正しい操作方法を覚えれば誰にでも使えるように作られています。
なので、安物ミシンの糸調子もできない人に職業用のミシンなんて使えるのかしら、と考えるのはおかしい話。

それは本人の問題です。

 

よって、いい大人が自分のモノサシで他人を測ってはいけないんですよ。

 

※ちなみに職業用のミシンに興味のある方はコチラのページも併せてご覧ください。

初めての業務用ミシンに ジューキ職業用ミシン 「シュプールTL30DX」 - ミシンが欲しい!

cyancy.hatenablog.jp

 

ウンコからは以上でーす。 

うんこ入浴剤

うんこ入浴剤