この記事は2016年7月に追記・更新しています
シアンでーす。ハンドメイド、お好きですか。
そして
ハンドメイド、売れてますか (/ω\)そこが肝心よ
ある程度売れるけど「パッ」としない、とか
今はいいけどこのままじゃジリ貧だわ、とか
いろいろお悩みの方も多いと思います。
販売方法をアレコレと自分流に試してみた後は「なす術なし」の状態で問題を放置。
それはマズイですね。(/ω\)
趣味ならそれでかまわないと思うかもしれませんが、その状態では、いつか自分の作品に自信がなくなります。
せっかくステキな商品を販売しているのだから、副業や本業の方も、趣味の方も、経営の観点からきちんと勉強することをお勧めします。
逆に言えば、コレくらい勉強できるくらいの情熱がないなら今の状態を変えることはできません。
私が頻繁にこのブログでお勧めしているのが会計や簿記の勉強です。
- 作者: 山田真哉,久織ちまき/和泉つばす
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2009/10/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- 作者: 山田真哉,久織ちまき/鈴木真紀夫
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2009/10/16
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
<女子大生会計士の事件簿>世界一感動する会計の本です[簿記・経理入門]
- 作者: 山田真哉
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2004/09/25
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
数字に弱い方にこそ読んでほしい!!
経理の知識は確実に売上への考え方を変えます。
商品の原価から、販売価格、出品の手間、時給計算・・・全ての数字から、合理的に考える力を手に入れましょう。
数字が苦手な人ほど効果があります。古い本ですが読みやすいのでお勧めです。ぜひ図書館等で借りて読んでください。お金への考え方が変われば仕入れや売上への考え方が変わります。そして利益の出し方も変わってくるはずです。
そしてさらに上をいきたいなら、ずばり、経営についての勉強が必要です。
私はよく勝間和代さんの本を読みますが「勝間式 利益の方程式」はナルホド!と、納得です。
まぁ、私は会社経営しているわけではないのですが、個人レベルに当てはめて考えていくと参考になる。販売方法や商品価値などへの考え方の一助となります。
ただ、勝間さんの本、読みなれていない人には難しいのよ。
特にカタカナや英語等、専門用語のオンパレードだから、基本的に金融リテラシーのある人でないと最後まで読めない。
勝間さんも、知りたいなら勉強しなさい、ワタシもすごく勉強したんだから、というスタンスなんだと思う。
年収600万円以上を目指すというような方は勝間さんの本をおよみください。
でもアタシ、ハンドメイド販売でそこまでは望まないわぁ、って方もいらっしゃると思うのです。私としても、もっと簡単にわかり易い、読みやすい本で勉強したいものです。
これも基本的に会社経営の本ですが、数字についても、市場へのアプローチ方法についても初心者にわかるように噛み砕いて説明してあります。
逆に言いましょうか、コレが「難しくてわからない」人は問題です。
まとめ
ハンドメイド販売だけでも
もっと売上増やすことも、利益を上げることも、最終的には経済的にある程度自立することも可能だと思います。
要は、高く売るための技術を獲得すればいい。
そのためのヒントを得たいなら、経営の視点でかんがえることがお勧めです。
ハンドメイド販売だからって、ハンドメイドの本ばかり読んでいてはいけないのです。
勉強してみる価値、あるんじゃない?
またね!