コンニチワ、コンバンワ シアンです。
7月も中旬になるとハンドメイドが売れません。お子様向けの商品を展開している都合上、夏休み前後からは売上が毎年鈍るのです。
ネットでも実店舗でも売れません。もう、どうやったって無理ムリ。
おそらく全体的に購買力が落ちる時期だと思われます。
手作りサイトiichiがお買物割引券をメール配信しました。
以前は作家にはお買い物割引がなかったのに、昨年からは作家にもお買物割引サービスをしてますから作家の購買力も取り込んでしまおうという魂胆だと思います。
さて、購買力が鈍ってきているのに割引サービスしてもなかなか思うようには売れないものです。
困ったね、と今年は個人的に対策を練りました。
売れない時期に突入 傾向と対策
まず高額商品を用意しました。
大人用の本革のバッグです。
出品と同時にお気に入りマークがつき始め、1週間でページビュー数が500以上、お気に入り数15という、こども用品ではありえない数字に
「あ、大人女性用ハンドメイドって、人気あるのね」と実感。
半月ほどで大人用の本革バッグも買われていきました。
こども用品は、ページビューがそこまで伸びることはないし、お気に入り登録される前にすぐ買われていくので(学校等ですぐ必要だから)大人女性用品とは数字の動き方が違うんだね、と興味深いです。
売れたので調子に乗ってまだまだ出品する予定です。
そして低額商品を用意しました。
以前書いた記事も参考に読んでくださいませ
私の低額商品とは、いわゆる100円ショップの商品に、ボンドでペタっと張り付けただけのナンチャッテ手作り商品です。
さて、これがミンネで売れるのが問題なんです。
売れるんですよ、奥さん。(/ω\)
売れちゃうもんだから、材料を買い足してまた出品しました。
売っておいてなんですが
なんでこんな安モノが欲しいのかわかりません (/ω\)ごめんね
私は最低な出品者に成り下がりました(/ω\)
ボンドペタが売れない人にコツを伝授しましょうか
画像のレイアウトに凝り、説明文も女性誌のような文章に
これだけで売れることがわかりました。
不器用さんでも大歓迎
初めての出品はミンネにおまかせ
ミンネのまわしものではございません。ご利用は計画的に。
minne HANDMADE LIFE BOOK vol.3 (レディブティックシリーズ)
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2016/06/21
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
またね!