昨日の記事で、とある作家を軽くディスりながらご紹介した者です。
( ̄▽ ̄)コンチワ!
普通にご紹介してもつまらないかなぁ、ブラックジョークは通じるかなぁ、どこまでディスろうかなぁ、と考えに考えましたが、相手の方はだいぶメンタル強めと判断いたしました。( ̄▽ ̄)
で、
本来ならもう少しブログの展開を見てから、本人に確認のうえ皆様にご紹介するのが筋ってもんだと思うワケです。
ただこちらとしては、仲間としてぜひとも公の場で歓迎のご挨拶をしたいワケです。
相手がブログを書きづらくなるのを狙ったとか、
今後いろいろとブログ展開するうえでやりづらくなるのを狙ったとか、
決して決してそんなことはございません。
いやだなぁ、ご挨拶ですよ。
もちろんリスペクトです。仲良くしましょうねって。
まぁ、ちょっと牽制してみましたけど (/ω\)認めるわ。
いやだなぁ、ブラックジョークですよ。いや、ホントに。
わからない方は前回の記事をどうぞ 。もちろん尊敬しています。
作家としての腕は、私は彼女の足元にも及びません。
すごい人です。(本当は)←小さく言う、そして薄く言う。
よっこいしょ(/・ω・)/
ところでアメブロってダサイの?
井戸の中の蛙大海を知らず
前回のブログで☆とコメントをたくさんいただきました。ありがとうございます。
で、
オサレ作家がアメブロを使うという趣旨の内容を書いたら、もうアメブロって古いんだって。むしろダサいって教えていただきました。
( ̄▽ ̄)当然よね、知ってるわ、そのくらい。
・・・(/ω\)
どうしよう、知らなかったわ
(/ω\)私、毎日井戸の中にいるから。カエルだから。
皆さん、どこで情報を仕入れるんですかぁっ!←必死
なにしろ古い情報を得意げに書くオバはんのブログなんて見ていてイタいだけですから、こちらも必死になる。
ちなみにハンドメイド情報が微妙に遅いのも否めない。
ハンドメイドのブログなんだから、ハンドメイドのコミュニティに入ればいいのかもしれないけどさ
ハンドメイドのコミュニティみたいなのは、少し、こう、なんていうか、・・・アレだよね。(/ω\)アレよ、アレ。
お互いに「カワイイ」と褒めあう腐った素敵な仲間意識、とでもいいましょうか
公園でママ友グループが心にも無い「かわいいー」を連発している光景と重なります。
どうせ陰で悪口いってんじゃないんですかぁあっ!!!
とか、妄想します。(/ω\)めんどくせーヤツなんだよアタシはよ。
アタシは本当に素敵なモノだけ褒めていたいのです。
思えば2番目のこどもを産んでから外界と接する機会が減ったような気がする。
特に子どもを産んだ後は、ずっと家で仕事をしているので、私の話し相手はミシン様だけです。
ミシンに吐いていた罵詈雑言をブログで昇華する今日この頃。(/ω\)アカン
テレビとかつまんね。とかまで言い出して
私はついに面倒くさい世間知らずのオバはんになり下がりました。(/ω\)
まとめ
皆様、どこから情報を仕入れているんでしょう。
またね!