ただいま思案中。

ハンドメイド作家がネットをさまよっています。

BASEでネットショップを作るなら気を付けたい事

 

 

こちらシアンです、こんばんわ。

 

さて、本日はBASEのお話をします。実はBESEはトラブルの対応が遅い、という印象があります。私がBASEを使ってみて、実際にあったトラブルをご紹介します。

 

BASEでネットショップを作るなら気を付けたい事

 

BASEの決済で、お客様の入金間違いによるトラブルがありました。私は決済にはカード決済、銀行決済、コンビニ決済を利用していました。

 

問題は銀行決済。

お客様は、請求金額ではなく作品価格のみの金額を払い込み、送料を忘れるケースがあります。

 

以前、作品価格5000、別途送料500円というものをお客さんが買いました。(金額はわかり易く変えてあります。)

BASEの銀行決済を利用したお客様が、請求金額ではなく作品価格5000円+振り込み手数料のみで振り込みをしてしまいました。

 

この場合、請求額と振込金額が違うために紐づけ(関連付け)できない、という状況になります。

するとどんなことが起こるでしょうか。

お金が一時的に行方不明になってしまうのです。
作品は入金が確認できないため自動キャンセル処理されます。

ここで、お客様から苦情が来るわけです。
「きちんと払ったのにキャンセルされてるってどういうこと!?」と。
お客様は自分の勘違いに気づいていないので当然のこと怒ります。

さて、こちらもお客様の振り込み状況がよくわからずに困るワケです。振り込み明細をとっておかないお客様もいらしゃるので、本当はいくら振り込んだのかも不明。

そこでBASEに電話します。

 

出ない (/ω\)マジで?

 

1時間後に電話にでましたので、状況を説明して調べてもらおうとするわけです。

担当者「内容はわかりました。その内容をメールに書いて送ってください。」

まぁ、それもそうですよね、とメールを送るのですが、だいたい調べてもらって返事がくるのに1週間程度かかります。

 

1週間ですよ。(/ω\)これは私基準では最悪レベルです。
(問い合わせの混み具合によって違うようですが。)

 

しかも原因がわかったのが一週間後、原因に対してのアクションはさらに遅い。

 

そうです。BASEは圧倒的にトラブルに弱いのです。対応に時間がかかりすぎます。

だいたいハンドメイドサイトなら遅くても翌日までにはトラブル対応の返事がきますので、この辺が気を付けなければならないところです。

 

いずれ改善されていくでしょうけれど、今の段階ではトラブル時のメール対応はかなり遅いので覚悟が必要です。

まぁ、トラブル自体めったにありませんが、お客様がネットショップに慣れていない場合は注意する必要があります。

 

例えば、私の場合は再発防止のために、販売額がそのまま請求額になるように送料込みの価格にする、請求額をよく確認してもらうよう明記する等の個人対応が考えられます。

 

まとめ

トラブル対応が遅いのが現時点でのBASEの弱点です。その辺がこれからの課題でもあると思うのです。

しかしそれでも自分のネットショップをもっているというのはたまらない魅力があります。ハンドメイドに限って言えば、近い将来、ハンドメイドサイトではこれ以上の集客が困難になることが予想されます。そのときに慌ててネットショップを始めるよりも今からネットショップを作って集客を始めてしまったほうが断然有利だと私は考えています。

 

本日もBASEはネットショップオーナーを募集中であります!

こちらの広告からBASEにオーナー登録できます。あなたのネットショップ開設は無料ネットショップサービスBASEでどうぞ。ネットショップでの集客方法もBASEで学べます。

 

 

しかし、自宅でショップやお教室を開いている方なら、検索に断然有利なホームページが有効です。グーペのホームページ作成サービスでは、ご自分で簡単にブログやネットショップ機能のついたホームページを作ることができ、お客さんにわかり易くショップやお教室の情報を提供できます。 グーペはミンネやカラーミーショップを展開しているペパボが運営しているので、サービスが充実しています。つまりBASEのようなトラブルは起こりにくい。実店舗でショップを運営したりお教室を開いている作家さんには断然お薦めです。

cyancy.hatenablog.com

 

 

BASEについてはこちらの記事も読んでみてください。

cyancy.hatenablog.com

 

 

 

 またねー