ただいま思案中。

ハンドメイド作家がネットをさまよっています。

今は株式投資に手をだせそうにありません シアンのがっかりなブログ

 

 

こんにちわ、こんばんわ。 シアンです。

普段はハンドメイド販売についてのブログをだらだらと書いております。

 

昨年からずっと考えてるんです。 

アタシはハンドメイド屋としての売上ではアルバイトするよりは稼いでいますが、経済的に自立できるほどではないのでこの不足分をどう補おうかなと。

 

結論を言いますと 

 

株です。( ̄▽ ̄)

 

(/ω\)安易でごめんなさい

 

株式投資

どういうことかというと、株のキャピタルゲインを狙いましょうキャピタルゲイン:売買に伴う利益)という中身の薄いことを考えました。(←基本アホですから) 

で、株式投資についての勉強するわけです。

 

そしたら、アタシにはとてもじゃないけど無理なことが判明 (/ω\)

(↑特に資金面ね)

 

ワタシが知らなかっただけなんですが、株式の株って、一株〇〇円っていう表示をします。 

だからといって「あら、こんなに安いの!?アタクシも一株いただこうかしら」

こんなことを思ってはいけません。

 

スーパーで売っている蕪(カブ)ではありませんから、通常、100株、1000株単位での取引となります。(例外としてワン株買いもあります) 

たとえば1株500円のものなら、100株で5万円が必要です。 

「あら、それならなんとか買えるわね」と軽く考えてはいけません。

 

500円の株を100株購入してデイトレードしたとしましょうか。

デイトレード:1日のうちで株を売り買いして利益を上げる投資方法)

 

1株あたり510円に値上がりして無事売却。利益を確定できたとしましょう。全体では5万1000円。1000円の利益が確定になります。 

1000円のうち売買手数料が100円くらいだとして、買う手数料100円、売る手数料100円

1000−200=800円 

あ、利益からは税金20%がひかれるんだっけ、と計算します

800×0.8=640円 

 

一日中パソコンを見て、640円の利益。 (/ω\)なんて日だ

 

 計算はあってるんでしょうか?

もしかしたら1000円から税金がひかれて800円、手数料200円で600円かもしれません。

 

結果から申しましてこんなトレードでは儲かりません。時給に計算しなおしてください。(1時間あたり120~130円くらいです)普通に働いたほうがもっと儲かる。

アタシのように少額の投資ではデイトレードで利益を上げるのは困難なんです。

 

投資は、お金があればあるほど有利に投資できるようにできています。

資金を500万以上用意できている方であればどうでしょう。 

100株、1000株単位で購入できますが、通常であれば5000株とか、1万株とか購入します。 

例えば

500円の株を1万株購入しました。510円に値上がりしたので全株を無事売却。確定利益はいくらでしょう 

10万円です。

ここからもろもろの手数料と税金が差っ引かれても7万5~8千円くらいは手元に残ると思います。 

 

投資って金持ちほど儲かるゲームやん (/ω\)ブルジョア

 

そうなんです。資金があればあるほど利益が出やすくなる。

 

投資関係のブログで、デイトレードをするママさんのブログもよく見かけますが、ブログの投資内容から勝手に計算すると

常時50万~100万は投資用にお金を持っている方が多いです。

 (なかには信用取引あり 信用取引:証券会社からお金を借りて投資する)

 

しかし、投資ママのブログを見るには注意も必要です。 

ほとんどの方は「今月の利益」を毎月ブログにアップしてますが、数字は必ず黒字です。(ていうか赤字の人を見たことが無い)

 

ここで「あ、儲かってるのね」と思ってはいけません

 

ブログの内容をよく見ればわかることなんですが、利益がでると『どうだ!これでもかっ!』てくらい細かく数字で提示・自慢しています。

しかしほとんどの投資ママは損益について
「とてもじゃないけど言えない(ノД`)・゜・。」とか書いてます。

 

( ̄▽ ̄)正直に書けよって思う。

 

なので、ブログに書かれた利益は「利益がでた株のみの数字」であって、損益も通算した数字ではございません。本当は利益がない、もしくは逆に損益が膨らんでいる可能性もあります。 

なのに、それを理解しないままブログに感化されてしまい、「そんなに儲かるなら私も」と株式投資を始める無垢なママさんもいらっしゃって 

ハンパじゃない損をひねり出したりもします (/ω\)

↑そりゃもう爆発事故並みのヤツ

 

今は平均株価が奇跡の高値で推移しておりますので、初心者にはとてもじゃないけど手を出せない状態です。

そうです。今は我慢しないと大ヤケドで死亡フラグ立ちまくりです。

 

 

はやく大暴落しないかな ( ̄▽ ̄)買っちゃうぞ!

 

こんなことを考えながらチャートをみておりますが 

上がる一方です (/ω\)えーん

 

そこで本日のお題になるんですが、アタシはまだ株に手をだせへんのやな、と自戒してるわけです。(そもそも株価が上がりすぎて買えないし) 

そこで投資方法を切り替えました。(←いや、まだ投資してないけど) 

ズバリ投資信託です。今日のNHKのニュースでもやってました。私みたいにビビりな初心者には投資信託が一番です。 

そもそも怠け者のアタシがデイトレードなんて退屈なことできるわけございません。(本業もあるしね)

投資信託というものは長期的な投資を目指しているので、短期的な株式投資とはやり方・考え方が異なるようです。

 

では投資信託って何? 

シアンも初心者なのでうまく説明できる自信がございません。(←アホです)

詳しい投資信託についての解説は、ネットよりも書物のほうがわかり易いので、ご興味のある方は、ぜひいろんな投資信託の本を読んでみてください。

年金問題や老後の資金など、お金の心配がだいぶ軽くなると思います。

 

以下は個人的に参考にした本です。 

古い本なので図書館で探してください。

まず勝間氏の本です。基本的な投資への考え方を学べます。私はこれを読んで銀行にお金を貯めるのをやめました。(いや、少しは預けてるけど) 

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

 

勝間氏の本はカタカナの専門用語がいっぱいです。正直、それなりの知識を読む側にも求められますので、難しく感じる方もいらっしゃると思う。

 

そんな方はこちら↓

今話題の積立王子、セゾン投信社長中野晴啓氏)の書いた本を読んでみてください 。

「積立王子の毎月5000円から・・・」は特に入門編として入り易いと思うのです。

投資信託のしくみについては少し字が細かくて内容も難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、他の信託の本に比べると丁寧で親切な解説です。分厚い本ですから、必要事項は網羅していると思います。

さすが積立王子。

(ちなみにこの王子、ほっそりさんです)

見る・読む・深く・わかる 入門 投資信託のしくみ

見る・読む・深く・わかる 入門 投資信託のしくみ

 
預金バカ 賢い人は銀行預金をやめている (講談社+α新書)
 
積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門

積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門

 

一通り読んで理解が深まったからといって、すぐに投資信託を買ってはいけません。買う前にまずこれを読んでみてください。

 ↓これは必見です

 

でも、投資信託というのは今すぐにお金を増やすのには有効ではありません。

投資初心者さんで、すぐに、お金を増やしたい・もしくはストレートに株式投資自体にご興味があるのなら下記にご紹介する株の短期売買で稼いだママの書いたベストセラー をお読みください。

 

読む前に覚えていてほしいのですが、この方は株をやるのに100万円を用意していることと、株を始める前から徹底的に投資の勉強をされています。

本には書いていないけど、実はかなりの知識を持った方だということを意識しながら読んでください。 

 本の題では3000万円となっていますが、今現在の時価総額は4500万円だそうです。

専業主婦が5年で3000万円貯めたお金のルール (sasaeru文庫)
 

 ↑株で儲けて本で儲けてたいしたもんです。

株の短期売買をされる方(特に主婦)は、以下のことをよく考えてくださいね。
本を何冊も書ける人は絶対的な知識量が違います。
デイトレードして、着実に利益を上げられるのは、こういう本を何冊も書ける知識と資金がある人だけですからね。 

ご本人は「私はただの主婦だ」と言っていますが、ただの主婦は本を書きません。

 

旦那に浮気されちゃえ(←コラコラ、また怒られますよ)
(/ω\)カネがあるうちは夫婦はうまくいく

  

真っ黒くすすけた本音が出てきたところで本命の本をご紹介します。

 

アタシはデイトレードするほどヒマ人じゃないし、本業で頑張りたいので本音としては、こちらがお薦めです。ちなみにこの本のじいさん著者、カリスマ的人物ですから。

 日本のバフェットとも呼ばれるじいちゃんさわかみ氏の話は投資についての考え方がかわります。投資への色メガネがはずせるかもしれません。

 

試してみる価値あるんじゃない

またね

 

このブログは投資信託の購入を勧めるブログではありませんので株等のご購入に関しては自己責任でお願いしますよ。

お金についてはこんなブログも書いてます。

cyancy.hatenadiary.jp