シアンです。
あんまり使えないハンドメイド屋のブログです。
好きな人も嫌いな人もお試しくださいませ。
(今日は黒いのでお気を付けください)
これは好き勝手書いてるブログですし、あちこちで自分のブログを宣伝しているわけではないので『誰も見ないから気楽でいいねぇ』と何も考えずに書いてましたが、
たまに2チャンネルから バーッ と、アタシのブログへ覗きにくるときがある。アタシはボッサボッサの寝癖ついたまま朝の4時にパソコン開いて驚くのでございます。
へぇ~2チャンからですか
2チャンは見に行ったことも書き込んだこともないので
なぜ!? Σ(゚Д゚)
とは思うのですが、たいていアタシはハンドメイド屋の黒いブログ書いたりしてますので、そんなこんなで アタシはイタいハンドメイド屋扱いをされているのではないかと思います。
なんだかんだ言われてもブログを見てくれてるわけですからイタイのを黒くたのしんでくださいませ。
シアンのイタいブログ
イタいついでになんなんですが、しっかし、まぁ、雑誌とかで取り上げられているハンドメイド作家さんはオサレですなぁ。(白目)
この間雑誌で作家特集を見かけたのでつい見てしまいました。
なんだか無垢の素材に囲まれたステキな作業部屋をお持ちの方も多いのでございます。
なんで作家の作業場を見たい奥様が多いのかわからないんですが
こういう特集って、楽しいのん? (/ω\)腹立つだけじゃん
主婦の価値観のせいなのか流行っているのか、だいたい憧れる世界観が同じなようで、どの作家の部屋にも
無垢のの〇〇
リネンの〇〇
ヴィンテージの〇〇などのオシャレ雑貨が飾られていて
「こだわりぬいた本物の素材だけを部屋に置いて」
こんな言葉が必ず書いてある。
バーカバーカ
新築自慢だね。たぶん新築自慢です。
ゴキブリでちゃえ。
そんでもって
ゲジゲジでちゃえ。 カマドウマもなっ(怒)
と、ついつい黒くなってしまうアタクシ
同じハンドメイド屋としては、もっとマシな仕事している作家の作業部屋を紹介してほしい。まぁ、見ないんでしょうけど(←見ません)
そんなん考えるだけでアタシの黒い心が慰められるのです。
で、黒いついでに言うのもなんですが
売れっ子ハンドメイド作家は本当はもっと腹黒いと思う。
(/ω\)絶対よ
私の腹黒い記事ならこちらがお薦めです。
web作家50人のハンドメイドのあるやさしい暮らし (Heart Warming Life Series)
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 2006/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
作家と出会う店 バーデンバーデンへ、デザインの思想を探しに。
- 作者: 森千鶴子(バーデンバーデン)
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2011/09/22
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
またね