この記事は2016年7月更新しました
ハンドメイド屋のシアンです。
オリジナルの手作り商品を販売しております。
やっとブログ始めます。
どうもハンドメイド作家さんはブログを長く書き続けるのが苦手なご様子。
最初はたくさんの記事を更新しているのに、数か月もすると放置状態となっている方も多い。
ハンドメイド作家がブログを長く続けられるかどうかは、ブログを何のために書いているのかにもよると思うのです。
お客さんのために書くのか、ハンドメイド作家とつながりたくて書くのか、ただただ自分が売れっ子なのを自慢したいだけなのか。
自慢のブログなんて、読んだって鼻が曲がるだけなのよ、奥さん。
異臭で鼻毛がでちゃうわ。
自称売れっ子ハンドメイド作家が、自分の売上や人気っぷりをブログで自慢して
スゴイですね
さすがですね
って、読者がもてはやしてくれるとでも思っているんでしょうか。
ブログで人気絶頂!を夢見ているんでしょうかね。
現実世界では誰も相手にしてくれないからブログで自慢しているだけの哀れな人なのに。
で、ブログでも相手にしてもらえないという現実。(/ω\)アカーン
※経験上、自尊心はブログでは満たされません
シアンのハンドメイドブログ
ブログは面白くないと読んでもらえません。
ブログは参考にならないと読んでもらえません。
私もどのくらい長く皆様にブログ記事をご紹介できるのかわかりませんが、ハンドメイド販売のアレコレを、少しナナメにご紹介していこうと思っています。
ブログは文章を練習するのにも最適なツールです。
いろいろ頭で考えていたことを言葉にすることで
また新たな境地が開けるかもしれません。
このブログでは以下のことを中心にしながら展開していきます。
ハンドメイド販売はデザインセンスや製作技術より、「売る技術とセンス」が売上を左右しているようです。見た目重視傾向が強いのです。
だから、技術向上はもちろんなんですが、ノウハウを知ることで、ずいぶん売り上げが変わってきます。
そんなあれこれをこれからちょこっとずつご紹介するつもりです。
あ、もう時間です。ではまた!