茶香炉というのをご存知でしょうか。
アロマポットとほぼ同じなんですが、下にティーライトキャンドルを灯して、上のお皿にお茶を載せて、お茶の香りを楽しむモノです。
お茶屋さんのようなお茶の良い香りに包まれてリラックスしながら、気になるお部屋の臭いを消してしまいましょう。
目次
茶香炉で和のアロマを楽しもう!
松助窯 茶香炉セット白釉 和食器 陶器 美濃焼 日本製 アロマ お香 |
茶香炉の使い方と特徴
茶葉をお皿に載せてお皿の下からティーライトキャンドルで温めます。温められた茶葉は自然な香りをお部屋に漂わせます。
茶香炉はエッセンシャルオイルなどアロマオイルで香りを焚くよりも、優しく、やわらかな香りを楽しめるのが特徴です。お茶の香りは生活の中でも身近な香りなので、アロマのように華やかな香り・慣れない香りが苦手な年配の方にも好まれます。
茶香炉の効果
お茶の良い香りに癒されます。まるでお茶屋さんに居るみたい。
雨が続くような季節は湿気が多くて部屋にいろんな臭いがこもりますが、お茶の香ばしい自然な香りで、こもった臭いが気にならなくなります。
香りは直接脳に働きかける不思議な作用があります。鬱気味で気分がすぐれない、イライラする、といった精神的に疲れているときに使用するとリラックス・気分転換に大変効果があります。
茶香炉
松助窯 茶香炉セット黄釉 和食器 陶器 美濃焼 日本製 アロマ お香 |
茶香炉はアロマポットと違い、お皿に水を入れないで使用します。
キャンドルの熱さでお皿がひび割れることもあるので、1,000円~3,000円程度の手ごろな値段で気軽に楽しむのがお薦めです。
お茶を載せるお皿と本体がくっついているものと、お皿がくっついていないものとありますが、お皿ははずせるものが好ましいです。お皿が割れたら交換しやすいし。
上記の茶香炉は素焼きの感触が良いです。他に色違いがあります。
和風すぎないのもグッドポイントだね(≧▽≦)
お部屋のインテリアに馴染む茶香炉をチョイスしてください。
茶香炉を扱っているネットショップ
白いごはん器のお店ライスボール
日本の食卓に似合うごはん茶碗や器を中心に扱う食器屋さんです。
扱う器の種類も豊富で、食器好きの方なら眺めていて楽しいショップです。
以下の記事でご紹介しているお皿も取り扱っています。
茶香炉の使い方
使用方法は簡単です。上のお皿にほうじ茶や煎茶等をティースプーン山盛り一杯ほど載せます。その後、下に差し込んだティーライトキャンドルに火をつけるだけ。
使用する茶葉の種類
ほうじ茶・煎茶・玄米茶等お好きな茶葉で自由に楽しんでください。焚いたお茶の種類により香りが異なるのも楽しいです。
私は古くなったジャスミン茶を焚いたりします。茶香炉で焚いたジャスミン茶は、不思議なことに飲むときとはまた違った香りがします。まるで中国の茶館にいるかのようなオリエンタルで素敵な香りです。
他には珈琲豆や紅茶の茶葉もいい香りがします。市販されているハーブティーのパックを使用する際は香料や甘味料が焦げてしまい焦げ臭くなったりしますので、茶葉のみのものを使用するようにしてください。
ご自宅で栽培されているハーブを焚くのもいいものです。その際は乾燥させてからお使いください。生より乾燥させたほうが香りが良いです。
お薦めはラベンダーやミント系です。ミント系は花粉症の季節や暑い夏に焚くと気分がスッキリします。乾燥ローズの花びらは熱に弱く、香る前に焦げてしまいますのでご注意ください。
【ポストお届け可/8】 ラベンダー [ラバンジュラ] [ 10g単位 ハーブ量り売り ] 【ドライハーブ/ハーブティー】【RCP】 |
茶香炉でハーブの香りを楽しむ暮らしをご紹介しています。
茶香炉でお茶が焦げる?
茶香炉は茶葉をお皿に直接載せて火で温めるので、キャンドルの火の強さにより茶葉が焦げてしまうことがあります。焦げるといってもそこまで焦げ臭くなるものではありませんが、やはりお茶のいい香りを台無しにしてしまいます。
焦げるのが気になる方は焦げにくい茶香炉専用の茶葉を使用するのも良いです。
私のお薦めする方法としては、アルミホイルを小さく切ってお皿の一番熱くなる部分に載せ、その上に好きな茶葉を載せる方法が一番手軽で安上がりかな、と思います。アルミホイルも茶葉の下で見えませんので雰囲気を損ねません。
茶香炉を使う際の注意
火を使いますので本体が熱くなります。茶香炉を机や棚に直に置いて使用すると、キャンドルの熱で跡が付く可能性があります。下に耐熱性のあるマットやお皿を敷いてその上に茶香炉を載せると安心です。
火の扱いに注意してください。特にお子様やペットが触らない様に置く場所を考慮してください。
なお、猫は香油の成分で健康を害する可能性が指摘されています。お香、アロマオイルだけでなく自家製の乾燥ハーブを焚くときも猫が香りを吸い込まない様に配慮する必要があります。
妊婦さんは香りによってお腹に思いもよらない影響が出ることがありますので使用を避けてください。
まとめ
茶葉のやわらかな香りは、想像以上にリラックスします。
家の中で何度も深呼吸をしたくなるほどです。雨の多い季節や気分のスッキリしない湯憂鬱な日々が続くときはぜひ一度試してみてください。
松助窯 茶香炉セット黄釉 和食器 陶器 美濃焼 日本製 アロマ お香 |
使ってみて気に入ったら贈り物にしてもいいですね。
茶香炉は老若男女を問わず楽しめます。
以上、茶香炉をご紹介しました。
和の道具 関連記事
ランプ関連記事