ただいま思案中。

ハンドメイド作家がネットをさまよっています。

ハンドメイド作家ブログの楽しみ方アレコレ 

 

 

突然ですが、こんにちわ。

今日はハンドメイド作家のブログについてご紹介します。


読者の皆様はすでにご存知だと思われますが

ハンドメイド作家達はたくさんのブログを書き散らかしております。
もちろんワタクシもその一人です。

加えて、中には、自らを「正真正銘の売れっ子」と称して武勇伝をブログで自慢する方もいらっしゃる模様。

 

 

いやぁ、実に羨ましいなぁ。( ̄▽ ̄)

 

 

「売れっ子」という、今や空洞化した幻影にしがみつき「売れっ子」という何ら意味のない言葉を連呼するオサレ作家たち。

 

 

彼女たちの伸びきった鼻毛に乾杯。

 

 

私は他人の武勇伝に興味はありません。
今、興味があるのはそのブログを、武勇伝を、浅黒く笑えるかどうかです。

 

だいたいさ、

 

女の自慢話ほど読んでいてクソつまんないブログがあるかよ!

どうですかぁ! 皆さん!!!

 

 

すみません、昔書いておりました ( ̄▽ ̄)商いは正直申告←薄く書く。

 

 

ハンドメイド作家ブログの楽しみ方アレコレ

 浅黒く楽しんじゃうわよ、にゃーっつ!!!

f:id:cyancy:20151101120245j:plain

ハンドメイド作家ブログのよくあるパターン

 まず、ハンドメイド作家のブログをパターン分けしました。

  1. 自分の商品を宣伝するブログ
  2. 自分の成功談、武勇伝を自慢するブログ
  3. ノウハウブログ
  4. 純粋にハンドメイドを楽しむブログ

 

他にも個人の日記を書いたり、と、いろいろあるように思うんだけど、だいたいが上記のパターン、いくつかのパターンが合わさったブログになるように思います。

 

 

個人で楽しむブログですから、どれが良い、悪いはありません。
それぞれが一所懸命書かれていて、読んでいてナルホドと思います。

 

しかし私は最近、
ハンドメイド関係のブログを読んで思うことがあります。

 

 

売れっ子の武勇伝、読んでて楽しいか? (/ω\)

以下、私は私の過去記事を全否定するよ (/ω\)

 

 

私はハンドメイド作家のブログの新しい楽しみ方を日々模索しております。

そこで、
本日私は自称「売れっ子」武勇伝の自慢ブログを書かれているハンドメイド作家様に、以下の件を提案したくブログを書くことにしたワケです。

ご興味のある方はぜひお試しください。

 

収入自慢

ハンドメイドブログで売上の収入を自慢するのをそろそろやめないか。

 

売上と利益の区別がつかない人が読むと勘違いしちゃうだろ
年商とかで話すと数字が大きくなるしな。
そんなにハンドメイドで稼げるの?的な。

何年かけてそこにたどり着いたのかも書くと良い。
逆に、10年かけて、まだそれだけ?的な。

 

 

あと、今トモダチが何人いるかも書いておけ

 

売れっ子自慢

「売れっ子」をブログで自称するのはべつにいい。個人の自由だからな。

だが、その場合「売れっ子」の定義を各自ブログで書いておいて欲しい。

ちなみにトモダチに売り歩いている人を「売れっ子・作家」とは私は認めないぞ。

 

 

あと、「売れっ子」自慢した後にトモダチが何人残ったか書いておけ。

 

 

オサレアトリエ自慢

家兼アトリエの自慢をやめてくれないか

明るい家、暖かい部屋、雑貨の並ぶ棚、窓辺。
あたかも雑誌からでてきたようなおうちカフェ。

 

 

その家に何十年ローンを組んだのか書いておけ。
それは旦那が払うんですか、
そのアトリエ代も旦那が払うんですか。

 

 

あと、無駄に集めたガラクタ雑貨の数と金額も正直申請するがいい。

 

さぁ、読者に嫌われてくれ。

  

まとめ

ナナメにブログを読むことで、天狗作家様のブログが何十倍も浅黒く楽しく読むことができます。

以上、売れっ子武勇伝を読んでいても、悔しくない、妬ましくない、新しい楽しみ方を一部、ご紹介いたしました。

皆様におかれましては、どうぞ楽しくハンドメイド作家様のブログをお楽しみください。

 

では、ごきげんよう。